横浜の格安メンズ脱毛サロン マーシーハウス(完全予約制)MASHY HOUSE横浜店

MASHY HOUSEオーナー

『間違いだらけの脱毛』シリーズ 

これを知らないと損をする!?

現在若い人を中心に脱毛する男性が急増している
一番人気の脱毛部位は断トツでひげ脱毛になるが
最近では人気部位ランキングで急上昇しているのが全身脱毛となっている
それは女性受けを良くしたいから!?

理由はさまざまだが女性受けがよくなって困ることはない
では実際にどれくらいの女性が男性の脱毛に興味を示しているのか
実際に女性のアンケート結果をみていこう
結果がこちら

〈女性アンケート〉
全身ツルツル男子好き?
YES          80%
どちらともいえない   13%
NO          7%

今回のアンケートは若い女性の割合が多いということもあるのか
近年は美容や清潔感を男性にも求める傾向にあるようだ
まれに毛深いワイルド系男子好きの方もいるようだが、、、7%程度
割合からみても脱毛のメリットはかなり大きいといえる

全身脱毛のメリットはとても大きいように思うが

いきなり全身脱毛と考えるとかなりの費用がかかってしまいハードルは高い
男性は部分的に脱毛を始めている人が多いようだ
ではどこから始めるのがいいかと悩んでいる方は次のアンケートを参考に


「女性目線で男性が不快と感じる毛の部位:ワースト」

1位  胸毛
2位  ひげ
3位  すね毛

男性からすると意外だったのが「胸毛」

女性からすると毛自体が不快なものと捉える人の割合が多いが

その中でも特に胸毛は不快と感じるようだ

女性には生えていない部分だからという理由が多数

今回ワースト3には入っていないが、同じ理由でお尻の毛もだいぶ不快と感じるようだ

まずは胸毛から、生えていない方はひげから ワースト順に脱毛していくのもいいかもしれない

今後の参考に

しかし脱毛は費用がかかると思っている方へ「脱毛がお金の節約になる!?」

気になる方は下記をご参照ください

【脱毛がお金の節約に!?(ひげ脱毛編)】

これから脱毛を始めようと思っている人は

「脱毛の種類と選び方」

【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛

「良いお店選びのコツ」脱毛サロン

【良いお店選びのコツ】はじめての脱毛 脱毛サロン 

今回もいかがだったでしょうか

これからも『間違いだらけの脱毛』シリーズや『脱毛業界の闇暴きます』シリーズを 掲載していくので乞うご期待ください

2024年7月 横浜 馬車道エリアに激安メンズ脱毛サロンがオープン

プライベート空間の脱毛店 『MASHY HOUSE』(マーシーハウス)

コスパ最強 リーズナブルプライス

なんといってもこのお店の一番の売りは業界最安値級の価格の安さだ
1か所1回あたりなんと¥1100~という価格設定になっている
大手脱毛店と比べると約3~5分の1の値段という驚き価格

選ばれる理由

脱毛プランも充実しており、都度払い、回数コース、年間コースと
その人に適した進め方を提供してくれるというのもありがたい
主要駅からも近く、通いやすい立地に店舗を構えているのもGOOD

 馬車道駅:徒歩1分
 ブルーライン関内駅:徒歩3分
 JR桜木町駅:徒歩5分


加えてオーナーの気前の良さもあり、若い方の来店数が多いのも魅力のひとつだ
安い価格帯であるがゆえ、学生がおこずかいやアルバイト代でも脱毛できてしまうのもあいまって
若い人は大学生、高校生、なかには中学生までも来る通いやすいお店となっている

店内は白を基調として清潔感があり、ひとりひとり個別対応となるおちついたプライベート空間となっている

オーナーの性格から堅苦しさのないアットホームな雰囲気が魅力となっている
試しに一度体験に行くのも損はなさそうだ

<最寄り駅>
 馬車道駅:徒歩1分
 ブルーライン関内駅:徒歩3分
 JR桜木町駅:徒歩5分

MASHY HOUSE (マーシーハウス)
神奈川県横浜市中区太田町5-67 第1須賀ビル 6階
045-827-3186

これから脱毛を始めようと思っている人は下記をご参照ください

「脱毛の種類と選び方」

【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛

「良いお店選びのコツ」脱毛サロン

【良いお店選びのコツ】はじめての脱毛 脱毛サロン 

『間違いだらけの脱毛』シリーズ

これを知らないと損をする!?

今回は「脱毛がお金の節約に!?」をテーマにひげ脱毛にフォーカスしてやっていきます

解説の前に簡単にヒゲ脱毛のメリットをまとめていきます

<ヒゲ脱毛メリット>

①毎朝の髭剃りから解放される  

 シミュレーション (毎朝の髭剃り時間5分で計算)

 ⇒ 毎朝5分×365日=1825分/年  

 ※20~65歳まで(45年)を想定

 1825分/年×45年=82125分 → 1369時間 ≒ 約57日

 (一生のうち約57日間分ずっと髭剃りをし続けている計算になります)

 恐ろしい(汗)

②青ひげから解消される 見た目も若返る

③女性受けも良くなる (この詳細は今後テーマにあげます、乞うご期待)

④肌荒れから解消される (医者に通院中の場合は脱毛可能か医師にご相談ください)

①だけみてもかなりの時間、髭剃りに人生をもっていかれていることがわかります

タイムイズマネーの観点からみてもかなりもったいないですね、、、

さらに肌荒れなど日々困っている人たちからしたら

そこから解消するとその後の人生がかなり心地良いものとなります

それに加えて節約にもなる!?

ではどれくらいの節約になるのか考察していきます

<節約考察>

※20~65歳まで(45年)を想定

「T字カミソリの場合」

刃の交換、本体の交換→1万円/年 1万円/年×45年=45万円

※MASHY HOUSE(マーシーハウス)のヒゲ脱毛2年コース→15万円

45万円-15万円=30万円の節約

「電気シェーバーの場合」

刃の交換、本体の交換→2万円/年 2万円/年×45年=90万円

※MASHY HOUSE(マーシーハウス)のヒゲ脱毛2年コース→15万円

90万円-15万円=75万円の節約

このようにT字カミソリの場合、約30万円 電気シェーバーの場合、約75万円の 節約につながります

この結果からわかるように早めに開始するヒゲ脱毛のメリットはかなり多くあることが言えます

節約につながることも考慮に入れるとだいぶ脱毛へのイメージが変わってきたと思います

どうだったでしょうか 今後のご参考にしてみてください

これから脱毛を始めようと思っている人は
「脱毛の種類と選び方」
【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛
「良いお店選びのコツ」脱毛サロン
【良いお店選びのコツ】はじめての脱毛 脱毛サロン 
こちらも参考にしてみてください

次回は今回の中にもありました脱毛⇒「女性受けがよくなる!?」をテーマにあげますのでお楽しみに

 『間違いだらけの脱毛』シリーズ

これを知らないと損をする!?「永久脱毛」編

お待たせしました (^-^)/ 脱毛のこれを知らないと損をする!?
『間違いだらけの脱毛』シリーズ 「永久脱毛」編 

永久脱毛と聞くとみなさんはどのような意味だと想像しますか?
私の経験上、多くのお客様から
「永久に毛が生えてこない」「レーザー脱毛のこと」等という返答が一番多いです
ですが、じつは、、、
答え:日本には永久脱毛という定義は存在しません

え?では永久脱毛ってなに?

これはアメリカからやってきた定義の言葉で、アメリカにはしっかりとした定義が存在します
しかし日本において脱毛の定義ははっきりとしたものが存在しません
なので永久脱毛の本当の意味を知るにはその定義を知る必要がありそうです
実は永久脱毛には2つの定義が存在していてアメリカには「政府機関」が設けた定義と
「電気脱毛団体」が設けた定義が存在します
ではどのような定義なのかわかりやすく解説していきます

<永久脱毛の定義>

FDA「アメリカ政府機関」
⇒施術後、本数が長期間減少し維持されること

AEA「電気脱毛団体」
⇒脱毛して1か月後に生えていた毛が20%以下であれば永久脱毛

どうでしょうか、意外な定義にほとんどの人が驚きます

永久に毛が生えてこないという意味ではないのです

日本の脱毛業界でよく使われている定義はAEA「電気脱毛団体」の「20%以下であれば永久脱毛」
というのがよく聞かれるので、こちらが日本では浸透している印象です

知らない人がとても多いので脱毛に興味ある知合いに説明するとちょっと賢く見られるかも!!!
これであなたも今日から脱毛博士の仲間入り!?

ということでどうだったでしょうか?
このように意外と知らないことや知っておくと得することを今後も取り上げていきます
乞うご期待下さい

これから脱毛を始めようと思っている人は
「脱毛の種類と選び方」
【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛
「良いお店選びのコツ」脱毛サロン
【良いお店選びのコツ】はじめての脱毛 脱毛サロン 
こちらも参考にしてみてください

まずはここをおさえよう

はじめて脱毛する方は不安でいっぱいだと思います 私も最初はそうでした
そんな方たちが少しでも安心してもらえるような内容をあげていきますので参考にしてみてください

「脱毛の種類と選び方」


まず最初に知っておきたいのが脱毛の種類です
主なものとしてレーザー(医療)脱毛、フラッシュ(光)脱毛、ニードル脱毛、ブラジリアンワックス脱毛の4つあります
ではどのように1つに絞り込んでいくのかポイントをあげていきます

ポイント: ①痛み ②料金 ③ 通う回数


この3つのポイントを意識して選んでみてください
ひとりひとり脱毛に何を求めるかによっても選ぶ種類が変わってきます
下記のグラフをご確認ください

特徴を解説していきます

フラッシュ(光)脱毛


用途:脱毛したい箇所にマシンで光を当てて毛根に熱を与えることで、毛が自然と抜け落ちる
効果:施術回数を重ねていくことで新しいムダ毛が生えにくい効果も見込める(抑毛効果)
特徴:毛周期に合わせて繰り返し光を当てることで、効率よくムダ毛を脱毛することができる

※フラッシュ(光)脱毛の中にはマシン毎に方式がいくつかあり、性能も違ってくるため各方式の解説も載せておきます

IPL方式

インテンス・パルス・ライト( Intense Pulsed Light) (オススメ) 
IPL脱毛は『毛根(メラニン色素)』に反応する『キセノンライト』を照射することで脱毛をおこなう
ターゲット:毛根にある毛母細胞や毛乳頭
仕組み:毛周期の成長期の毛に光を照射すると、熱が毛根にダメージを与えることで毛が抜けやすくなったり生えにくくなったりする
特徴:メラニン色素に反応するため、太い・濃いムダ毛に対して効果が期待できる

SHR方式

『スーパー・ヘアー・リムーバル』(Super Hair Removable) 

別名『蓄熱式脱毛』とも呼ばれる脱毛方式
SHRはキセノンライトを照射することで脱毛をおこなう
ターゲット:バルジ領域(毛の生成の指令を出す部位)
バルジ領域=毛を作る毛乳頭に向けて指令を出し、発毛を促す働きを持っている
バルジ領域がダメージを受けると、「発毛せよ」と上手く指令が出せなくなるので、徐々にムダ毛が薄く生えにくくなっていく
特徴:弱い光を蓄積させるようにして脱毛するため、痛みが少ない。また、メラニン色素が少ない産毛や薄く・細い毛も脱毛できる

THR方式

サーモ・ヒート・リムーバー(Thermo Heat Remover) 次世代の蓄熱式脱毛
THR脱毛は従来のメラニンに反応する光と赤外線領域をブレンドした光を照射することで脱毛をおこなう
ターゲット:バルジ領域(毛の生成の指令を出す部位)
特徴:肌内部への光到達点が広い、肌負担が少なく、スピーディに、幅広い毛質・肌質に対応できる

SSC方式

スムース・スキン・コントロール(Smooth Skin Control)
SSC脱毛の脱毛方法はビーンズジェルを塗布してその上からクリプトンライトを照射
ビーンズジェルの中のトレジャービーンズという粒が弾け出て、有効成分のフィニリーブが毛穴から浸透
フィニリーブは毛を作り出す素となる毛母細胞に作用して、制毛・抑毛効果を発揮する
特徴:肌の構造を正常に保ったままのため、肌へのダメージが少ない 刺激や痛みに弱い人と相性が良い

レーザー脱毛


レーザー脱毛は、医者や看護師など国家資格を持つ人のみが施術できる
医療行為に該当するため原則的にエステサロンで扱うことができない
IPLと同じくメラニン色素をターゲットとする脱毛方式
特徴:出力パワーが高く長期的減毛(一般に永久脱毛と呼ばれることもある)効果が見込める
デメリット:高い脱毛効果を得られる反面、ほかの脱毛方式と比べて施術時の痛みや刺激が強い傾向がある
デメリット:医療行為に該当するため、エステの脱毛と比べると施術費用が高めに設定されていることも大きな違いです

ニードル脱毛


毛穴1つ1つに針を刺して毛根や毛乳頭に電流や高周波を流しておこなう脱毛方式
特徴:効果に即効性がある・一度施術した毛穴からはほぼ毛が生えてこない・どんな肌でも施術可能 
デメリット:とても強い刺激を伴う施術・時間がかかる・費用が高額・扱っている店舗数が少ない・一度に広範囲の脱毛が出来ない・毛を伸ばしておく必要がある

ブラジリアンワックス脱毛


塗布したワックスとともに毛を剝がしとっていく脱毛方法
特徴:効果に即効性がある・古い角質なども同時に除去可能
デメリット:効果が持続される期間は2~3週間くらい・元通りに生えそろってしまう(抑毛効果なし)

種類の選び方

この中で現在主流となっているのがフラッシュ(光)脱毛とレーザー(医療)脱毛です
ニードルとブラジリアンワックスがあまり選ばれないのには下記の理由があります
ニードルは圧倒的な強い痛み、料金が高額、時間がかかる等の理由もあり

あまり店舗数も多くありません
ブラジリアンワックスは一時的な脱毛であり、また普通に毛が生えてきてしまうデメリットもあります
(ニードル、ブラジリアンワックス共通のメリット:白髪でもぬける・即効果を実感できる)

フラッシュ(光)脱毛とレーザー(医療)脱毛の選択の仕方

ここからはフラッシュ(光)脱毛とレーザー(医療)脱毛2つについて選び方を解説していきます
お店も多くあれば脱毛機の種類も増えてきていますので特徴と解説、オススメを紹介していきます

<脱毛に通う期間>


フラッシュ(光)脱毛とレーザー(医療)脱毛どちらで開始したとしても毛の生え代わりの周期(毛周期)にあわせて施術をおこなっていくため
最終的にかかるゴールまでの期間は2~3年でほぼ同じくらいです

<フラッシュ(光)脱毛とレーザー(医療)脱毛の違い>


注目してほしいポイントはグラフ右側の水色の部分です
どちらが自分には向いているのか、特徴をみて判断していきましょう

フラッシュ(光)脱毛
レーザー(医療)脱毛に比べて、痛みは弱く、料金も安く済むが、通う回数が多くなってしまう

レーザー(医療)脱毛
フラッシュ(光)脱毛に比べて、痛みが強く、料金は高額だが、通う回数が少なく済む

フラッシュ(光)脱毛を選ばれる方はおススメはIPL方式のマシン一択です
理由:この中で唯一レーザー(医療)脱毛に近い施術ができる(毛根をターゲットとしていて

   長期的な減耗効果が見込める)マシンだからです
それ以外は良くないとは言いませんが、グラフの一番右側の(長期的減毛)「効果」があるのが

レーザー(医療)脱毛と光脱毛のIPL方式のみになります

この特徴からあなたのライフスタイル、お財布事情等を考慮してどれが自分にあっているのか

判断する参考にしてみてください

どうだったでしょうか 全体の大枠はこれで見えてきたと思います
方向性が決まったらあとはお店選びです
実際にどのような部分を見てお店選びをする方がいいのか「良いお店選びのコツ」も気になる方は

下記よりご覧ください
【良いお店選びのコツ】はじめての脱毛 脱毛サロン 

<自己紹介>
中学生のころから毛深いのがコンプレックス(遺伝)
30歳すぎに脱毛デビュー⇒コンプレックス解消したことで人生が激変
このことをきっかけに脱毛業界に進出
脱毛業界歴5年 知識として皮膚の構造から脱毛に関わるものすべてを勉強 
多くのお客様からのお声を吸収しながら経験を積み、途中から脱毛アドバイザーも兼任 
2024年6月に独立

まずはここをおさえよう

はじめて脱毛する方は不安でいっぱいだと思います 私も最初はそうでした
とくに現在では脱毛サロンの店舗数も増えてどこのお店に行っていいかわからない方が多いと思います
そんな方たちが少しでも安心してもらえるような内容をあげていきますので参考にしてみてください

脱毛を検討されている方がまず最初に出てくるのは
「どんなお店にいけばいいのか!?」という疑問だと思います
その疑問を解決するため、ポイントを5つにしぼりこんで深堀りしていきます

良いお店選びのコツ 脱毛サロン

<ポイント>

1.脱毛の種類
2.信頼できるお店か
3.料金は適正か
4.有効なマシンを使っているか、しっかりと効果の出るお店なのか
5.お店は通いやすい場所にあるか

<深堀り>

1.脱毛の種類


脱毛サロンを選ぶ上でまず最初にやっておくべきなのは脱毛とはどのような種類があるのかを

知ることです
脱毛には大きく分けてレーザー(医療)脱毛、フラッシュ(光)脱毛、ニードル脱毛、

ブラジリアンワックス脱毛の4つがあります
どの種類の脱毛をするか決定するとだいぶ絞り込めてきます
※この4つの中から自分にあった選び方についてさらに知りたい方は

 下記「脱毛の種類と選び方」より詳細をご確認ください
【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛

レーザー(医療)脱毛


医師免許をもった者がレーザーのマシンを使い、『毛根(メラニン色素)』に反応する
『キセノンライト』を照射することでおこなう脱毛
メリット:一度に高い脱毛効果を実感できる・施術回数が少なく済む・

     スピーディーに広範囲の脱毛が可能
デメリット:強い痛みを伴う・料金が高額

フラッシュ(光)脱毛


光のマシンを使い、『毛根(メラニン色素)』に反応する『キセノンライト』を

照射することでおこなう脱毛
メリット:施術に伴う痛みが少ない・(お店による部分も大きいが)安価な料金

     ・スピーディーに広範囲の脱毛が可能
デメリット:レーザーに比べて通う回数が多い・レーザーに比べて一度の効果が薄い
      ・マシンの方式によって効果が違う (お店によって違いが大きい)

ニードル脱毛 


毛穴1つ1つに針を刺して毛根や毛乳頭に電流や高周波を流しておこなう脱毛方式
メリット:白髪でもぬける・即効果を実感できる
デメリット:現代の脱毛の中で一番痛い(ずば抜けて痛い) ・高額な料金・施術時間がかかる

ブラジリアンワックス脱毛 


塗布したワックスとともに毛を剝がしとっていく脱毛方法
メリット:白髪でもぬける・即効果を実感できる
デメリット:一時的な脱毛で根本の抑毛効果にならない、痛い、硬毛化して毛がしぶとくなる可能性がある

各特徴を理解したうえで自分にはどれが合うか決めていきましょう
※4つの中から自分にあった選び方についてさらに知りたい方は下記「脱毛の種類と選び方」をご覧ください
【脱毛の種類と選び方】はじめての脱毛

2.信頼できるお店か


  信頼度を計るのに一番良いのは実際にお店に通っていた人から話を聞くことですが、
  条件が合わないとなかなか難しいと思います
  ホームページで検索したとしても上位に出てくる「スポンサー」広告はあまり過剰に

  信頼すると危険です
  例えば「メンズ脱毛 安い」で出てくる○○のコスパ最強メンズ脱毛TOP3を見てみると、
  内容は大手TOP3が出てくるのみで安さとは無縁です
  そんな場合は気になったお店の口コミを読んで判断していきましょう
  (中でもグーグル口コミは1アカウント1投稿までなので信頼度は高いと言えます)
  その口コミのどの部分をポイントにみていくか解説していきます
  チェックポイント
  特に大手サロンにありがちな「押し売り営業が多い」「契約するまでしつこく帰してもらえない」
  「化粧水を売りつけてくる」「通っているが脱毛効果をあまり実感しない」等々
  星の数が少ない口コミこそ、そのお店の本当の部分を示していることが多いので参考にしてみてください
  ミニ知識:「最短半年で脱毛完了」のような記載があるホームページを見かけますが、あり得ません!!
  このような誤った知識をうたって営業しているお店は実は少なくないので気を付けてください

3.料金は適正か


  料金はその脱毛サロンによってかなり開きがあるのでホームページで見比べてみてください 
  同じ部位を施術するのにも高いお店と安いお店では3倍以上の開きがあります
  そもそもホームページ上に料金記載がないところもあります。
  そのお店は高額な料金設定の可能性が高いのでご注意ください
  大手サロンは宣伝広告費に費用をかけている関係もあって料金設定が高額設定の傾向が強いです
  その逆に個人サロンは料金設定を安くしている傾向があります
  いろいろなお店の料金を見比べると高い安いがわかってくると思います
  例)ひじ下1回の施術 ¥3850~¥15300
  トータルで考えても何万円~何十万円も開きがあるため、料金の金額確認はかなり重要度が高いと言えます

4.有効なマシンを使っているか、しっかりと効果の出るお店なのか


  マシンの種類はいろいろありますが、その中でおすすめなのは「IPL方式」です 
  理由:この中で唯一レーザー(医療)脱毛に近い施術ができる(毛根をターゲットとしていて

     長期的な減耗効果が見込める)マシンだからです 

     (「脱毛の種類と選び方」抜粋)
  どんな方式のマシンを使っているお店なのかの判別はホームページで確認しましょう
  もし気になった脱毛サロンのホームページに記載がなかった場合、直接お店に連絡して確認してみるのもありです

  IPL方式でもメーカーによって効果が出やすい出にくい、
  お店によって脱毛効果があまり出ていないのにマシンの出力調整を抑えている
  等で「効果があまり出ない」店舗も中にはあります
  その見極めは口コミ情報で確認しておきましょう

5.お店は通いやすい場所にあるか


  メンズ脱毛、特にヒゲ脱毛は2年くらいかけて複数回おこなうものになりますので通いやすさ、
  お店の場所はかなり重要な要素です 
  家から通いやすくて駅が近い場所がいいですね 
  車で通う場合は近くに駐車場があるのかも事前にチェックしておくといいですね
  通うのが嫌になり、せっかく途中まで毛が減ってきたのに諦めてしまう人もいますので

  通いやすさは大切です

ポイント5項目をあげてみましたが、どうでしたでしょうか
この5項目のポイントをおさえておけば良いお店にたどり着く確率はかなりあがると思います
これから脱毛をはじめる参考にしてみてください

自己紹介

中学のころから毛深いのがコンプレックス!30歳すぎに脱毛デビュー、コンプレックス解消したことで人生が変わったことをきっかけに脱毛業界に進出
脱毛業界歴5年 脱毛アドバイザーも兼任 知識と経験から多くのお客様の声を吸収 

2024年6月に独立

横浜関内エリア、徒歩圏内で馬車道駅1分、ブルーライン関内駅3分、JR桜木町駅5分の駅近好立地。

メンズに特化した脱毛サロンが2024年6月30日にオープンしました。

そしてなんといってもこのお店で特に一番売りとしているのが激安プライスの料金帯!

業界を知り尽くしているオーナーだからこそ多くのお客様のお声をいただき

リーズナブルな価格帯のぎりぎり設定金額で激安店をご用意しました。

大手脱毛サロンの約3分の1、驚き価格。

こんなお店あったらいいなを考慮したスタイルです。

今後もお客様のお声をいただき、理想の脱毛サロンを追及していきます。

ご好評につき、現在ご予約が大変埋まりやすくなっております。

ご予約はお早めに!!!

2024/6/30より営業開始

業界を知り尽くしたオーナーが多くのお客様のお声をいただき、お客様目線のお店をオープン

今後のお店のスタイルも来ていただいたお客様のご要望を取り入れながら変化していくスタイル

経験豊富なオーナーが良いお店選びのコツや脱毛業界の裏側・闇!?を暴露予定!!

乞うご期待ください。

オープンに伴い、WEBサイトを開設しました。

横浜関内エリアにオープン予定のメンズに特化した脱毛サロン

MASHY HOUSE (マーシーハウス)

特に売りとしているのが激安な価格帯!

業界を知り尽くしているオーナーだからこそリーズナブルな価格帯設定の激安店をご用意出来ました。

乞うご期待ください。

ご予約・お問い合わせ

完全予約制

ご予約はお早めに!

045-827-3186

10:00~21:00

WEB予約

プレオープン中

LINEでのご相談・ご質問も承っております
LINEで相談・質問する